
エメ
FX歴7年、株歴1年のエメといいます。
トレードの手法と1日の結果と総評を報告します。
4月9日(水曜日)
株は今月から新しく松井証券のネットストック・ハイパースピードのスピード注文を使うことにしました。
発注と損切りに慣れるために、銘柄は定位株を扱っています。
9時~10時頃までの流動性が高い時間でトレードをしています。
<手法>
1分足チャートを見てローソク足が移動平均線の25本線か75本線の上にいて、押してきて移動平均線に当たったら、板を見て5~10ティック内でレンジになっていたら指値でエントリーをします。
利確はエントリーから5~10ティック上に指値を入れて、損切りはエントリーから5ティック下がったら、指値に入れた建玉をドラッグ&ドロップします。
<結果>
時間 | 銘柄 | 約定単価 |
(1)9:07~9:08 | パーソルHD | 229.5→229.1(-) |
(2)9:26~9:27 | パーソルHD | 228.5→228.0(-) |
(3)9:38~9:38 | ラインヤフー | 490.0→489.1(-) |
(4)9:39~9:40 | ラインヤフー | 489.0→489.5(+) |
(5)9:42~9:42 | ラインヤフー | 489.5→490.0(+) |
(6)9:44~9:45 | ラインヤフー | 489.5→490.0(+) |
(7)9:51~9:53 | ラインヤフー | 491.0→490.6(-) |
<総評>
相場全体の地合いが悪く、下降トレンドでした。
(3)のトレードは下落のスピードが速く、489.5で損切りすることが出来ませんでした。
後は上手く損切りが出来たと思います。
コメント